他流試合の修行としてのKAILでの学び、刺激、気づきを未来と自分に生かす 林田壮一郎
林田壮一郎(はやしだ・そういちろう)
総合メディカル株式会社 執行役員 購買企画部長
第13期生
『仕事』について
- 印象に残っている仕事もしくは出来事は何か?
- これまでの仕事の中でも印象に残っている業務の一つは、新型コロナウイルス感染症が広がる状況下での保険(調剤)薬局の現場対応でした。
新型コロナウイルス感染症の爆発的な流行でリモートワークやワーケーションなどの新たな働き方も登場する中、保険薬局では、法規制や物理的な対応が不可欠である側面から、現場対応が原則となります。そうなると、現行ルールでは対応できない事例が多々生じました。これらについては特例ルールを設けて、特に妊婦や持病のあるスタッフ、ひとりでは留守番の難しいお子さんのいるスタッフへの、特別休日や追加の時短実施なども迅速に対応するように心掛けました。
通常、この分野は人事部門が管轄するものの、今回は非常時ということと、関連法規や制度を逸脱することなく、厳しい状況下にある薬局現場に寄り添った対応が不可欠ということで、薬局部門の経験の長い私が各署と調整し、即時対応しました。
全国に約740店舗の保険薬局を展開する当社の場合、福岡市を発祥として地方や離島を含むへき地等に開設している店舗も多いという特色があります。
いまから20年前、私は四国担当のエリアマネジャーとして赴任したことがあります。着任時はまだ4店舗で当社内では後発の地区だった四国において、1年半で15店舗に拡大しました。急激な店舗増に合わせて、新入社員も含めた大幅な増員はしたものの、不安定な環境下では、新入社員や若手社員らの職場定着が思わしくないという問題に直面しました。いろいろな対応策を検討する中、「守りではなく攻めの姿勢で、四国の薬局の現場を盛り上げて、他の地区からも『四国は面白そう』と映るようにしていこう、そうすればきっと『四国で働きたい!』というスタッフが増えるはずだ」という発想に至り、早速、スタッフ一丸となって取り組みました。
すると、社内の業績評価コンテストで複数の最優秀賞を獲得し、さらに社内の歴史ある学会発表でも四連覇を成し遂げました。そして、社内的にも「四国は面白いことをやっている」と認知され、若手社員の職場安定にもつながり、マネジャー陣の育成の場にもなりました。
- 今後に向けた抱負や思い、夢は何か?
- 現在、当社では、日本全国に738の保険薬局(2024年3月1日現在)を展開しています。薬局で薬を受け取られる患者さんだけでなく、治療までは必要なくとも健康に不安のある未病の方々、さらに健康に関心のある方々にとっても、当社の保険薬局が『みんなの健康ステーション』であってほしいと願っています。
そして、グループの総合力を生かして、医療を巡るさまざまな社会的課題の解決を通じて〝よい医療〟を支え、よりよい社会づくりのお役に立ちたいと考えます。
『 KAIL 』について
- KAILでは、どんな学びを得たのか?
※印象に残ったセッション、講師や同期生の言葉、出来事・エピソードetc - もともと薬剤師であり、離島を含め、各現場で経験を重ねてきました。そうした中、初めて本部勤務となり、現場との違いに戸惑っていたタイミングで、会社からKAILへの入塾を勧められました。私自身は、「他流試合の修行だ」という気概でKAILの門をたたきました。たしかにKAIL受講に伴う12日連続勤務などのいろいろな大変さはあったものの、私個人としては、いままでなかった学びや刺激、気づきがあり、充実感や達成感を得ることができました。いま、振り返ってみても貴重な時間でした。多岐の業種から集まった同期生との出会いも貴重な学びとなりました。薬局業界に詳しい半面ビジネス社会に疎い私、実社会に精通している半面医療や保険薬局界に距離のある同期生との組み合わせから個人的に大きな刺激と気づきを得ました。
KAIL卒塾後も同期同士でよく集まっており、一度各自の仕事内容を教え合うという会合もありました。これをきっかけに新たなコラボレーションも始まっています。カナダの精神科医であるエリック・バーンは、「他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる」と語っています。KAILでのつながりやネットワークは、いろいろ役立っており、今後も生かしていきたいと思います。そして、KAILの仲間と共に未来に向かって共創しながら、私自身も進化し、成長していきたいと考えます。
『 プライベート 』について
- あなたにとって大切なものやことは何か?
- 「楽しむ」こと。当事者意識を持って楽しむこと、つまり1人称で主体的に取り組むことによって、困難や辛いこともありますが、真の楽しみを得られると考えます。
- 座右の銘や好きな言葉、愛読書は何か?
- 「Doing」の先の「Being」を目指し、行動し続ける。
組織の成長に必要不可欠な要素は、リーダーの「求心力」と現場の「遠心力」
- あなたの気分転換法や
健康維持増進の取り組みは何か? - 気分転換も兼ねた友人・知人らとの会食において、気づきを得られることが多いです。これも意図的に機会を作るようにしています。現在、東京勤務であり、ウォーキングをする機会を意識的に多く作っています。歩いていると、いろいろな発見があり、その折々の風景をスマホで撮っています。
DATA
- 名称
- 総合メディカル株式会社
- 住所
- (福岡本社)福岡県福岡市中央区大名2-9-23プリオ福岡ビル
(東京本社)東京都千代田区大手町1-7-2東京サンケイビル28階 - 事業
- 医業経営コンサルティング、医療モールの開発・運営、医療機関への医師の紹介、医師の転職・開業支援、医業継承支援、保険調剤、一般薬・介護用品の販売、医療機器などのリース・販売、入院患者向けテレビのレンタル
- 会社URL
- https://www.sogo-medical.co.jp/
2024年3月時点