KAILでの学びが支店存続に生き、自らの生き方や判断基準を培った 金子末見

金子末見(かねこ・すえみ)
株式会社筑邦銀行 取締役 常務執行役員
第3期生

『仕事』について

印象に残っている仕事もしくは出来事は何か?
 私が入行20年目に新任支店長として赴任した店舗が、西新町支店でした。赴任当時、業績不振な上に老朽化していた西新町支店は、存亡の危機に立たされていました。赴任する支店長の私に対しても頭取から「業量の拡大ができなければ、支店を閉鎖する」という条件が突きつけられました。
 当時在籍の行員の大半が、受身の仕事ぶりであり、「ここは何をやってもダメですよ」と言い放つ年上のベテラン行員もいました。赴任時すぐに彼ら行員と差しで話し合い、「閉店の当事者になるのではなく、店舗建て替えの功労者となり、みんなで一生の思い出になる仕事をしよう」と語り掛けた結果、いい意味で危機感を共有し、全員が目的意識をもって自律的に仕事に取組みだしました。行員みんなが支店の業量拡大につながるための情報、業務の連携など補完協力しながら、業績アップに奮闘する日々となりました。
 新米支店長である私自身も渉外営業に東奔西走し、パート従業員らも含む行員全員が、預金をはじめ、投信・保険だけでなく、自分の仕事の枠を超え、新規事業先開拓につながる有用な情報提供や取引手続きなど“全員営業”で業務に奔走しました。その結果、西新町支店は業績を伸ばし、6半期連続で営業店表彰を受け、支店存続が決定しました。さらに店舗建替えまで漕ぎ着けることができました。
そして今日では、当行における中核店舗としての存在感を発揮しています。
 私は3年間の西新町支店長を務めた後、筑後支店長に異動し、ソリューション事業部長、本店営業部長などを歴任しましたが、当時のお客様とは今でもご縁をいただいております。そういう意味でも私自身にとっては、印象に残る仕事であり、大変ながら充実した日々だったと思います。
今後に向けた抱負や思い、夢は何か?
 当行の行員が、生き生きとやりがいを持って、仕事に取り組んでいくことを通じて地域、取引先、そして銀行が成長発展し、元気であり続けることを願っています。人は、やりがいを持つと、自律的に行動するようになります。それらの行動の積み重ねが、「人、まち、地域を『動かす人』がいる銀行へ」となり、地域の課題解決や地域経済の活性化にも寄与するものと考えます。

『 KAIL 』について

KAILでは、どんな学びを得たのか?
※印象に残ったセッション、講師や同期生の言葉、出来事・エピソードetc
 KAILでは、単なるビジネススキルだけでなく、同じ場に集った仲間からも大きな学びと刺激を得ました。彼らの仕事に対する熱い思いや、人生に対する考え方を学び、それらは私自身の生き方においても大きなプラス効果となりました。
 たしかにKAILでは、当行から派遣された1期生、2期生の大変さを見ていました。そして、続く3期生として選ばれた私は、ちょうど西新支店長を務めており、支店存続に向けて走り回っていた頃でした。
40歳台前半の時、営業の現場からのKAIL派遣であり、いろいろと大変でした。KAIL関係のメールは、自宅パソコンで受け付けており、大量のメールが届いていました。そして、深夜まで対応に追われていた当時、大学受験勉強中だった息子よりも遅く寝ることもよくありました
 KAILのセッションでは、社会システムデザイナーである横山禎徳イグレックSSDI代表取締役による「物事に対しては曖昧にせず、定義や意義を明確にしないといけない」という教えは、大変参考になりました。部下に対しても腹落ちさせておかないと、彼らが自律的に行動することは難しく、この点について心掛けるようになりました。
 そして、私自身の生き方として、嘘をつかない、真面目にしっかりとやっていくことを信条にして、「世のためになっているかどうか」を判断の基軸にしています。

『 プライベート 』について

あなたの趣味やこだわりは何か?
多趣味であり、何でも関心を持ち、雑学王でもあります。
◎運動系:登山(学生時代は山岳部)、ウォーキング、サイクリング∔アフター温泉
◎文科系:美術鑑賞(九州国立博物館年間パスポート会員)、音楽鑑賞(ジャズ、ボサノバ系が好き)、フルート演奏(ただし現在は人前で演奏せず)
◎生活系:週末の朝市(魚市場に通って自分で料理する)、庭でのバーベキュー(焼き料理を振舞う)、毎日の晩酌(ウイスキー以外は何でも可)
◎自動車系:グルメと温泉目当てに家内とドライブ。愛車を3台保有。
平成8年製いすずビックホーン
平成19年製三菱パジェロミニ
令和5年製トヨタヤリスクロスGRスポーツ

DATA

名称
株式会社筑邦銀行
住所
〒830-0037福岡県久留米市諏訪野町2456番地の1
事業
銀行業
会社URL
https://www.chikugin.co.jp/
2024年3月時点

CONTACT
お問い合わせ

092-726-1861
受付時間 9:00~17:50(平日火曜~金曜)
Translate »