海外での事業経験とKAILでの切磋琢磨で〝生傷の絶えないビジネスパーソン〟を宣言 永松資紹
永松資紹(ながまつ・もとつぐ)
株式会社西部技研 執行役員プロダクト・マネジメント本部長
第7期生
『仕事』について
- 印象に残っている仕事もしくは出来事は何か?
- 2005年9月~2009年5月までの約4年間、中国事業の立ち上げで現地へ赴任していました。最初、上海に駐在事務所を設立し、現地での営業活動を始めたところ、思いのほか早く新規顧客を開拓できました。当初、レンタル工場での生産を始め、すぐに手狭になり、広大な敷地をもつ自社工場を立ち上げました。
中国でのレンタル工場は2006年9月から法人登記準備を始めて2007年1月、江蘇省常熟市にSGC社を設立しています。当初は順風満帆だったものの、その後に発生したリーマンショックがきっかけとなり、本社のある日本へ帰国しました。いろいろな経験をした中国駐在では2006年と2007年の2回、KAILが中国・上海で実施された『フィールドトリップtoアジア』において、現地でのセッションや懇親会に参加したことも楽しい思い出の一つです。
- 仕事上での強みや差別化は何か?
- リスクを取って前向きに挑戦していく姿勢が、私の強みだと認識しています。学生時代、応用化学を専攻した経験から、『仮説~検証~新仮説~再度検証』というサイクルを高速で回していくことも身に着いています。そして、特殊な製品を製造・販売する当社において、技術起点の営業を推進しており、技術的な質問にも即答でき、顧客からの信頼を獲得する上で大きな武器だと思います。
- 今迄で一番嬉しかった事、大変だった事は何か?
- 大口OEMの開拓成功、中国駐在での初受注、中国現地法人としての初受注……。新規顧客開拓の関連事柄は、全て嬉しく思っています。広大な中国に駐在して、担当する所掌範囲も広く、新規開拓の法人営業をはじめ、進出地の検討、投資の事業化に向けた可能性調査も手掛けました。さらに協力会社の選定や従業員の雇用、社則の制定や当局への登記関連などで大変だったものの、通常経験できない業務を異国の地で実行できたことは、現在の私にとってかけがえのない貴重な体験でした。
- 今後に向けた抱負や思い、夢は何か?
- 応用化学を専攻した大学院時代、「九州で環境関連ビジネスに従事したい」との思いで入社し、自らの夢と会社の方向性が合致しており、有難く思います。「環境に優しい空気のソリューションを届ける」というパーパスの下、「クライメイト・ニュートラルな未来実現のため、空気処理技術のイノベーション・リーダーであり続ける」というビジョンを掲げてのビジネスの拡大・伸長こそが、私が社会のお役に立てる道だと考えます。
『 KAIL 』について
- KAILでは、どんな学びを得たのか?
※印象に残ったセッション、講師や同期生の言葉、出来事・エピソードetc - 中国からの帰国後、社長からKAILの案内チラシを見せられ、問い掛けられる前に即、「ありがとうございます」と返答して入塾することになりました。
KAILのセッションでは、「ベンチマークすべき国・地域を選び、選定理由を述べよ」という、極めて自由度の高い課題を与えられたことがあります。私は、台湾を対象にGDPや人口などのデーター比較や相互の長所・短所について、営業経験を生かしてまとめました。私自身は、まだまだと思っていたところ、想定を上回る肯定的な評価をいただき、大きな自信になりました。
KAILプロジェクトでは、自らの経験に基づく『中国現地法人におけるビジネス構築』をテーマに選びました。プロジェクト中盤、「検討素材は良いけど、まとめ方が冴えないので、白紙に戻して煮詰め直し」との指示が出た瞬間、思わず青ざめました。その一方で逆境では燃えるタイプであり、完全燃焼しました。
『 プライベート 』について
- あなたにとって大切なものやことは何か?
- KAIL卒塾時、『生傷の絶えないビジネスパーソンであり続ける』ことを宣言しました。そして、チャレンジする際は、擦り傷を負う事を覚悟の上で、少々無理をする事を意識しています。
- 座右の銘や好きな言葉、愛読書は何か?
- 座右の銘は、『座して死を待つよりは、出でて活路を見出さん』です。
繰り返し読む書籍は、コビー著『七つの習慣』とドラッカー著『経営者の条件:エフェクティブエグゼクティブ』です。異なる著者の違う題名の書籍ながら、本質的な部分の多くは共通しています。
- あなたの趣味やこだわりは何か?
- 造り手や生産地、樽の種類、熟成年数などの違いで、異なる個性のウイスキーを〝呑み比べる〟事を楽しんでいます。このようなウイスキーの個性は、蒸留所の歴史や製法の違い、蒸留器の形によっても変わることが楽しく、元化学屋としても大変興味深いので、単なる飲酒としてではなく、リベラルアーツとしても惹きつけられています。
DATA
- 名称
- 株式会社西部技研
- 住所
- (本社)福岡県古賀市青柳3108‐3
- 事業
- 機械製造業
- 会社URL
- https://seibu-giken.com/
2024年3月時点