〝自ら問題を拾う者〟勇者の≪支援者≫として、 志ある企業や人々のサポートに取り組む 西隆行
西隆行(にし・たかゆき)
第2期生
1968年9月28日生、佐賀県小城市出身、佐賀県立小城高校卒~佐賀大学理工学部電機電子工学科卒~同大学院修了。1993年株式会社NTTドコモに入社。NTTドコモデータネットワーク企画担当課長やドコモCS九州システムサポートセンター所長などを歴任。2004年6月九州・アジア経営塾に2期生として入塾、翌2005年6月に卒塾。2022年3月にNTTドコモを退職して、ノマドイルミネーターとしての活動を始める。
『仕事』について
- 印象に残っている仕事もしくは出来事は何か?
- 前職では、熊本地震の災害復旧の指揮を取った経験や、次世代ネットワークの陣頭指揮を取ったことが懐かしい思い出です。
現在は、運動を通した生涯教育やWellbeingのための習慣化に取り組む会社などの支援とコンポストの普及活動をしているNPOに籍を置いて活動していますが、以前勤めてきた会社の仕事を卒サラというUnlearn(手放)したことで新たに社会起業家らを応援し、手伝う機会を得たことは面白い変化だと思います。
- 仕事上での強みや差別化は何か?
- サラリーマン時代は、新『鶏口牛尾』をモットーにしたニッチ戦略を取る”センス”とその場その場で「考えて行動する」ということだと思っています。強みは、スイッチを入れたら兎に角、より良い結果を目指して、迅速に行動することです。
- 今迄で一番嬉しかった事、大変だった事は何か?
- 上の息子の成長ですね。昨年(2023年)USMLEの1次試験に合格したことと、2024年に無事卒業して医師国家試験に合格したことです。二浪までして入った大学で、東大の入試以上とも言われるUSMLEの試験に合格したのは、一生学び続けるという習慣がついたという証明でした。そして、ようやく医師国家試験に合格して、世の中に貢献する一歩を踏み出しました。バトンを渡したような感じです。
- 今後に向けた抱負や思い、夢は何か?
- 社会にどれだけに恩返しがこれからできるかわかりませんが、自分の時間を大切にしながら、社会や世界を変えていこうとする社会起業家らを支援していくことで「世界が1㍉でも平和になれば」と思っております。
合気道は、3段を目指して稽古することとピアノを通して、音楽を創作するところに手をつけていきたいと思っています。
『 KAIL 』について
- KAILでは、どんな学びを得たのか?
※印象に残ったセッション、講師や同期生の言葉、出来事・エピソードetc - 会社で管理職に就いた頃から、仕事面で実績を上げても将来への漠然とした不安があり、そんな時に九州・アジア経営塾(KAIL)に入塾する機会を得ました。KAIL入塾をきっかけにして、世界や社会との〝玄関ドア〟があることを知り、世界や社会への見方やアプローチの方法を学ぶことができました。そして、世の中にたくさんの勇者が世界を救うために戦っていることを知りました。そして、勇者とは〝自ら問題を拾う者〟であり、自分自身は勇者になり得ないことを自覚したので、≪支援者になりたい≫という思いが募りました。
そして、時間のある限り会いたい人に会うように心掛け、この10年間、意図的に社外の人たちに関わってきたこともKAILでの経験を基に私自身、社会性を身に付けることができたからだと考えます。
『 プライベート 』について
- あなたにとって大切なものやことは何か?
- 自分の頭で常に考えて行動することです。よりよく生きるということ。
- 座右の銘や好きな言葉、愛読書は何か?
- 座右の銘は「面南見北斗」、「恭而安(きょうにしてやすし)」。
合気道で、初段になった時に私をイメージしていただいた言葉です。
愛読書は、宮崎駿のナウシカの原作漫画、手塚治虫の火の鳥とブラックジャック。
- あなたの気分転換法や
健康維持増進の取り組みは何か? - ピアノを弾くことと合気道の稽古をすること。そして、海外へ行って、合気道の稽古先を探したり、ピアノを弾ける場所を見つけて、「勝手にワールドツアー」をすることですね。
2023年11月に生まれて初めて、ぎっくり腰をやってからは、毎日、骨盤体操を欠かしていません。
- あなたの趣味やこだわりは何か?
- 趣味はピアノ、合気道。
体の使い方に留まらず、意識することの大事さを求められるという点で共通しています。
DATA
- 名称
- 株式会社gekko’s
- 住所
- 福岡県春日市桜ヶ丘1-11-1
- 事業
- 不動産管理、観葉植物メンテナンス、国内外でのボランティア活動、社会起業家への支援活動
2024年3月時点