KAILが学びの〝ふるさと〟になり、「明るく、元気に、一歩前へ」学び続ける 瀧中秀敏

瀧中秀敏(たきなか・ひでとし)
株式会社麻生 代表取締役副社長
第3期生

『仕事』について

印象に残っている仕事もしくは出来事は何か?
 これまでの出来事の中で最も印象に残っているのは、病院コンサルティング事業部の黒字化です。
 大学卒業後の1982年4月、麻生セメント株式会社(現株式会社麻生)に入社して、セメント事業に配属されました。その後、さまざまな新規事業を立ち上げた後、1997年12月に麻生メディカルサービスの社長に就任しました。私自身、医療ビジネスに携わるようになったのはこの時が初めてです。そして、介護保険制度のスタートを踏まえ、訪問看護・介護ステーションや介護用品のレンタル事業を立ち上げました。
 1999年11月に就任したのが、株式会社麻生の病院コンサルティング事業部の事業部長でした。それまで病院経営コンサルティングの経験が無いままの突然の異動であり、当初は相当な苦労をしました。
従来立ち上げた数多くの新規事業では、1年目にめどを付けて、3年目に黒字化してきました。しかし、病院出身者や他事業部からの社員らで構成された病院コンサルティング事業部では、黒字化のめどがまったく立たず、損益計算書は真っ赤のままでした。ついには、夢でうなされるまでに精神的にまいってしまい、人生の中で一番きつい時代だったと思います。
 事業部長に就任して4年目、「黒字化できなかったら、辞める」ことを心の中で決心しました。その上で自分のやりたい方法で覚悟を持って取り組むことにしました。そして、事業部の方針として、従来の病院を収益面から伸ばすのではなく、医療経営にフォーカスして委託費や購入薬品・材料費の適正化を図る方向へ舵を切りました。
 もともと、麻生のセメント事業で原価計算を得意としており、病院コンサルティング事業部の事業方針を病院経営向けに適切なコスト管理と部門別原価計算システムの導入へ切り替えました。つまり、病院経営における赤字解明に向けて、企業経営のノウハウである部門別科別損益をベースにシステム化して、病院経営に導入していくことで収益改善を図る路線へ変更したのでした。すると、一気にV字回復でき、黒字化を達成しました。黒字化には、「私を笑顔にしよう」と、一緒に奮闘してくれたメンバーの頑張りも大きかったと思います。そして、過去の延長線上ではなく、自分事として仕事に取り組んでいくことの大切さを体感した経験でもありました。
今迄で一番嬉しかった事、大変だった事は何か?
 病院コンサルティング事業部の黒字化が、何よりも大変でした。それだけにV字回復による黒字化を達成した際には、本当に嬉しいものがありました。
今後に向けた抱負や思い、夢は何か?
 飯塚市は、教育と医療を事業の2本柱とする麻生グループにとっての地元です。そして、地域貢献の一環として、地元の子どもたちを対象にSTEAM教育(科学・技術・工学・数学分野での統合的な学び)をインテルと一緒になって取り組んでいます。地域を明るく元気にしていくことが、麻生グループにとっても重要であり、そのための一歩を前へ踏み出していきたいと思います。

『 KAIL 』について

KAILでは、どんな学びを得たのか?
※印象に残ったセッション、講師や同期生の言葉、出来事・エピソードetc
 KAIL創立時から当社代表が理事を務めていたものの、麻生グループからの派遣は、私が初めてでした。会社からの急な指名もあり、入塾まで相当バタバタしたのを覚えています。ちょうど、1年間の社内勉強会を終えたタイミングでした。同期生の中でも年上だったこともあり、いろいろ相談されることも多く、仲間との出会いは本当に素晴らしかったと思います。卒塾後も交流は続いており、同期会などの集まりに顔を出すと、まるでふるさとに戻って来たような感覚に浸ります。
 KAIL在住中の個人プロジェクトでは当時、チューターだったGaiaManagementConsultingLtd.の小山田陽さんには、大変お世話になりました。恩師である東洋思想の田口佳史先生とは、今でも付き合いがあり、部下との接し方を相談したこともあります。その際、田口先生は私の顔を凝視して、「瀧中さんの顔を見れば、分かります。愛があるので、心配はいりません」と断言されました。

『 プライベート 』について

あなたにとって大切なものやことは何か?
 家族や麻生グループでかかわっている仲間、そして同期の仲間であり、大切にしなければいけないと考えています。
座右の銘や好きな言葉、愛読書は何か?
個人的には、「明るく、元気に、一歩前へ」が信条です。
あなたの気分転換法や
健康維持増進の取り組みは何か?
 本社ビルの8階まで毎日、階段を上がって出社しています。自分の決めたことはやり遂げるタイプであり、健康維持・増進にもつながっていると思います。
あなたの趣味やこだわりは何か?
中学~高校~大学と野球に打ち込んでいましたが、いまの趣味はゴルフです。

DATA

名称
株式会社麻生
住所
〒820-0018福岡県飯塚市芳雄町7番18号
事業
医療関連事業、建設コンサルティング事業、環境関連事業、不動産事業
会社URL
https://www.aso-corp.jp/
2024年7月時点

CONTACT
お問い合わせ

092-726-1861
受付時間 9:00~17:50(平日火曜~金曜)
Translate »